金融用語集

日経平均株価
日経平均株価とは、日本経済新聞社の発表する日本の株価指標です。上場されている銘柄の中から、日本を代表する企業225社を選定し、その株価を平均したものが日経平均株価として発表されます。このように、特定の株式市場の株価を示す指標のことを株価指数と呼びます。日本の株式市場の状況を示す指標としては、日経平均株価の他に、TOPIXや東証マザーズ指数などが用いられています。日経平均株価算出の際に選定される225銘柄は、日本の景気を判断するのにふさわしい企業が選ばれています。銘柄は定期的に見直しが行われ、適宜入れ替えを行っています。

日経平均株価は、簡単に言えば日本株式市場の状況を示す数字です。日経平均株価が上昇していれば株式市場は好調ですが、日経平均株価が下落していれば、株式市場は不調ということになります。
日経平均株価は、株式市場の全体を示す数値として完璧なものではありません。採用されているのは225社に限られており、例えば225の日経平均採用銘柄すべての株価が下落し、それ以外の銘柄がすべて上昇するようなことがあれば、株式市場全体としては株価が上昇していても、日経平均は下落するというようなことが起こりえます。

文責:グランネット

2020年10月末日現在の情報を元につくられております。