夫婦で確実に貯蓄を増やすために最も重要なこととは?

  • LINEで送る

夫婦で共働きをしている家庭の中には、実際に夫にどのくらいの収入があるのか、どのくらい貯蓄できているのかを把握していないというケースもあります。
互いの収入について不明な点が多ければ、家計と資産の全体像を把握することができませんのでお金は貯まりにくくなります。
夫婦間ではお金についてのコミュニケーションもとても大切ですので、貯蓄を増やしたいのなら互いの収支や貯蓄について開示し合い、家計の資金として考えていくようにしましょう。

 

それぞれに収支を管理するだけではなぜ悪い?

夫婦がそれぞれ働いているのだから、それぞれが互いに生活に必要な資金を出し合い、残りは個別で管理して貯蓄していけば良いと考える人もいるかもしれません。
しかし夫婦で開示されていない資金があるということは、自由にできるお金を作ってしまうことでもあります。
仮に収入の管理はそれぞれが行うにしても、収支と貯蓄額は把握してライフプランを共有し、一定額を先取り貯蓄していくことが重要です。必要な額を毎月貯めていくことができれば、残りを小遣いとして何に使っているか気にならなくなるでしょう。

 

まずは自分の収支の開示から

もし互いの収支をそれぞれが把握しているだけの状態なら、今後の貯蓄を増やすためにも家計の相談を持ちかけてみましょう。ただし相手の収入や現在の貯蓄額を開示してもらうためには、まず自分の状況から話すことが大切です。
また、相手の貯蓄額が少なかったとしても、それについて文句を言ったり、不平や不満をぶつけたりしないことです。お金の話をすればもめ事になると認識されれば、今後は収支や貯蓄について話し合いたいと思わなくなってしまいます。
また、話合いの中でライフプランを作成したり、資産管理を行ったりというソフトなどを使って具体的な計画を進めていくとより明確に目標額などが設定しやすくなります。

 

夫の収入だけで生活している場合も同様

夫婦共働きでない場合には、夫の収入の範囲内で生活を支えているという意識が高くなってしまい、生活費は受取っていても収入がいくらかまでは把握できていないことがあります。
それでは生活費を支払った後で夫が何にお金を使っているのか見えず、妻はやりくりに必死になりお金が原因で夫婦喧嘩になる可能性も出てくるでしょう。
そのため共働きの場合もそうでない場合も、毎月いくら貯蓄するかをライフプランに照らし合わせて決め、先取りで貯めていくことにより共有財産を増やしていくことが出来るはずです。

  • LINEで送る