投資信託はメリットとデメリットを理解した上で始めよう!

  • LINEで送る

資産運用に投資信託を始めようと思っている人は、まずどのようなメリットとデメリットがあるかを理解した上で始めることをお勧めします。
実際に開始してから後でこんなはずではなかった…知らなかったということにならないためにも内容を把握しておくことが必要です。

 

投資信託は少額からでも投資が可能!

投資というと株式投資などを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、株式投資などはある程度まとまった資金が必要です。
たとえば投資をしたい株式会社の株が1株500円で売買単位が1,000株とすると、その会社の株を買うためには最低でも50万円必要になりますが、投資信託なら最低100円からでも投資が可能です。

 

投資信託は運用のプロが運用する

投資を始めようと思うと色々な知識を習得し、時間をかけ少しずつポイントを押さえながら運用していくことを想像するでしょう。
しかし投資信託は運用のプロであるファンドマネージャーが、それぞれのファンドの運用方針に従いながら投資判断から取引まで投資家の代わりに行います。投資の知識に不安があっても始めることができる運用方法だと言えるでしょう。

 

投資信託は分散投資が可能!

株式投資のように1つの銘柄に集中して投資を行うと、仮にその企業が倒産してしまった時や株価の値下がりなどで影響をそのまま受け、大きな損失を負うことが考えられます。
しかし投資信託は複数の銘柄に資金を分散させて投資を行う方法なので、値下がりなど色々なリスクも分散されるためリスク軽減できます。

 

色々な国や地域の資産に投資が可能!

投資信託に組み込まれる資産は、国内外の株価指数、株式、債券、不動産とバリエーションが豊富です。一般の個人投資家は投資対象としにくい発展途上国の株式や債券などにも投資することができます。

 

投資信託は良いことばかり…ではないことに注意

このようにメリット部分を挙げて行くと、まるでいいことづくしの投資方法だと思うかもしれません。しかしメリットもあれば当然デメリットもありますので、その部分も理解しておく必要があります。

 

投資に対する費用がかかる

投資信託で運用するためには様々な費用が必要です。投資信託を購入する時必要になる販売買付手数料、投資信託の運用にかかるファンドの管理費用(信託報酬)、信託期間の途中で換金する場合に証券売却に対してかかる信託財産留保額などが必要になる費用として挙げられます。

 

投資である以上、元本保証がない

例えば金融商品でも銀行預金なら、預けておいた金額分は必ず戻ってきます。しかし投資信託は運用実績次第で購入時点より値下がりする可能性があり、その場合には元本割れして損をする可能性があります。

 

投資信託の特徴を理解した上で資産運用を

このように投資信託は、たくさんのメリットがある反面で投資である以上はリスクであるデメリット部分もあります。
メリットとデメリットのどちらも理解した上で、投資信託での資産運用を始めるようにしましょう。

  • LINEで送る