個人年金保険への加入年齢が50代すぎていたら?

  • LINEで送る

現在勤めている会社を引退する年齢は60~65歳になりますが、リタイアした後は勤労収入を得ることがなくなるため年金を基準として生活を送ることになるでしょう。
しかし年金だけで生活を十分賄うことができるのかは不安がありますので、現役世代のうちに老後資金の備えをしておくことが重要になります。
準備はできるだけ早くから始めた方が良いということは間違いないでしょうし、まだ何も考えていないという人はなるべく早めに検討していくことが必要です。

 

個人年金保険に加入するのは50代が多い?

例えば老後資金の備えとして、個人年金保険を検討する人も多いでしょう。
生命保険文化センターの「個人年金保険の世帯加入率」を確認してみると、世帯主の年齢が50代の人が一番多く個人年金保険に加入していることが確認できます。
個人年金保険に加入する人を年齢別で見た場合、30歳代からだんだんと多くなりますが50代以降にかけて最も多くなっています。

 

なぜ50代が多く加入する傾向が強い?

20代など若い世代では自分の老後についてまだ考えられないという人も多くいますが、50代にもなると老後に近い年代になるため老後の生活について考えなくてはいけない最終的な時期に到達します。
しかも50代になれば子育ても一段落し、生活にゆとりが生まれやすいということでそろそろ老後に目を向けようという人が増えるからと考えられます。

 

50歳以降で個人年金に加入すると保険料が高い?

しかし老後を間近に控えた50歳代以降で個人年金保険に加入することを考えた場合、個人年金を受取る期間まで10~15年程度しか残されていません。仮に月払いで保険料を支払っていくことを考えると、毎月の保険料はかなり高額になることが予想されます。
しかも高額な保険料を支払った割には戻り率もそれほど高くないということになってしまうでしょう。

 

高い保険料を少しでも安くしたいなら

月払いで保険料を支払うと高額になる場合には、一時払で支払うことを検討してみましょう。50代ということで収入にもある程度余裕があれば、預貯金や余剰資金を利用して契約時に保険料を一時払にすると、月払いと比較した時に保険料総額を安くすることができます。
ただし生命保険料控除が保険料支払い年の1度のみになることなどデメリットもありますのでその点を踏まえて検討することが必要です。

 

併せて将来的なリスクを回避する商品の検討も

また、物価上昇によりお金の価値は下がっていくことになりますが、この場合には外貨建てや変額タイプの個人年金などを選択することで回避することもできます。
外貨建て個人年金保険は、予定利率が高めに設定されているので短期間の加入でも円建ての保険より年金原資が大きくなる可能性もあるでしょう。
ただし外貨建てや変額タイプの個人年金は、それぞれ為替変動や株式変動のリスクを受けることになることは理解した上で検討する必要があります。

  • LINEで送る