貯蓄を増やしたい人なら運用効率の高い海外投資が良い?

  • LINEで送る

現在実践している資産運用は堅実さを重視したもの、それとも効率性を重視したもの、どちらのタイプでしょう。
いずれにせよ投資によりリターンを得ることができれば問題ないでしょうが、なかなか貯蓄が増えないので効率性を高めたいという場合には海外投資にも目を向けてみる方法もあります。
ただし国内と違ったリスクなどもありますので、その点を十分に理解した上で検討することが必要です。

 

日本と海外はどのくらい投資効果が違う?

日本と海外では投資効果にどのくらい差が生じるのでしょう。
例えば株価指数を見た場合、2007年から2017年までの10年間での上昇率は、日経平均約10%に対し、ニューヨーク・ダウ平均は約60%、香港ハンセン指数約20%と、日経平均と比較するとかなり違った上昇を見せています。
しかし海外投資の場合、国内投資には存在しないリスクがあるため、その内容を理解しておくことが必要です。

 

海外投資におけるリスクとは?

投資におけるリスクは危険さではなく、収益が変動する可能性や大きさのことを示します。どのような種類のリスクがあるかは次の通りです。

・カントリーリスク
国の政治的な理由や経済事情などの影響を受けるリスクを指します。仮に投資先の国が債務不履行を起こしたとしたら、その地域の企業や関連する地域なども同時に影響を受けてしまい、価値が変動する可能性があります。他にもインフレや戦争、法の変化なども該当します。

・為替変動リスク
為替が変動することで運用成績に影響があるリスクで、仮に円を米ドルに換金する場合などに、当初1ドル100円だったものが110円に変わる円安が起きれば受取る米ドルが減少します。
海外株式や債券などを扱う投資信託などでは、この為替リスクをヘッジするタイプのものもあります。ただしリスクヘッジに必要なコストが差し引かれる分、運用成績はヘッジなしの場合より減ることがあることは理解しておく必要があります。

 

投資初心者でも海外投資を始めて見たいなら

投資初心者でも気軽に取り組みやすいのが投資信託で、外国の国債や新興国の株式を投資対象とするものや、海外の株価指数に連動したものなど色々あります。
投資信託であれば少額から購入できますし積み立てていくこともできますので、比較的始めやすい海外投資だと言えるでしょう。
運用効率の高く期待できますが、先に述べたような国内投資にはないリスクを伴うことは理解しておく必要があります。
また、株や不動産など種類も多いので、どのようなものが良いかなど不安な場合にはセミナーなどに参加して知識をある程度高める方法や、専門家に相談するといったことも併せて検討して決めると良いでしょう。

  • LINEで送る