今後の日経平均株価のピークと世界成長率はどうなる?

  • LINEで送る

経済協力開発機構(OECD)による2017年の世界経済の見通しが、2016年11月28日に発表されました。これは米国大統領選後IFMなど主要な国際機関の中で初めて公表された予測です。
2017年の世界全体の成長率予想は3.3%となっており、9月までの予想だった3.2%から上方修正されています。
さらに2018年予想は3.6%となっており、ますます成長率は高くなると見込まれています。

 

今後の経済成長率は?

経済協力開発機構(OECD)では、トランプ次期政権の財政拡大と減税が今後の米国成長率を高めていき世界全体に波及していくと予想しています。
今回の予想では各国の財政事情が考慮されていることで、米国やドイツを含むユーロ圏の成長率は加速が見込まれているのに、英国や日本は減速することが見込まれています。今後は金融政策だけでなく、財政政策にも目を向けていく必要性が高まると考えられます。

 

2017年の日経平均株価のピークは?

毎年年末近くなると次年の日経平均株価の水準の予測情報が増えます。2016年はトランプ氏が大統領選挙で勝利するなど、大きなイベントが重なったことで様々な話題が取り上げられました。
日経平均は上昇する可能性が述べられていますが、2017年年央の日経平均については2万円となりそこがピークになる可能性が示唆されています。

 

過去の米国大統領選挙後の株価はどう動いた?

過去の米国大統領のうち、株価の動きで最も注目したいのはクリントン時代の上昇率です。経済最優先の政策プラス、前政権の規制緩和の効果があらわれたことで上昇率が高くなりました。
米国の大統領の在任期間は1期4年間で2期なら8年間です。その間の株価については、選挙後や就任直後の期待によるものではなく実際の政策で形成されたものと言えるでしょう。
2017年以降は、目先の動きだけでなくトランプ政権が実際に何を行っていくかを十分に見極めていくようにしましょう。

 

影響するのは投資家の評価

株価の動きが激しくなるのは、投資家の心理的・理論的な評価の影響によってです。足元の日経平均株価の上昇は、投資家の期待によるものでしょう。
日経平均株価がさらに今後上昇するには、投資家の心理評価以外に国内企業の収益改善などが関係する理論的な評価が上昇することが待たれることになります。

 

日経平均株価の今後の動きを知るために

テクニカル分析を学べば過去の株価の傾向、またはそれらの特徴を理解することができます。株価の中に存在する心理的・理論的な評価を読み解く分析で、単に数字やチャートパターンを駆使する方法ではありません。
一定の性質が株価変動にはあることを理解できれば、現在の価格変動の状況を分析することはさほど難しくないでしょう。

  • LINEで送る