投資に失敗する人に見られる特徴とは?

  • LINEで送る

臨時ボーナスが出たり長年勤務していた職場を引退して退職金をもらったり、他にも積み立てていた定期預金や保険が満期になった場合など、様々なケースでまとめてお金が入ることがあります。せっかくなら増やしたいと投資したものの、失敗してしまい場合によっては大きな損失を被っては意味がありません。株式投資などうまくいけば儲けに繋がるでしょうが、投資を成功させることができずに残念な結果になる人にはある程度特徴があります。 

投資を過大評価して短期間での結果を求めてしまう

現在定期預金などにお金を預けても金利が低いのでなかなか有利な増え方はしません。預けても利息が付かないのなら、投資で一気に増やそうと甘い期待で始めると痛い目に合うこともあります。

投資を行うにはある程度知識が必要です。特に知識も持たずに、高い利回りの商品に惹かれて数か月など短い期間で資金を倍に増やそうと考えるとギャンブルに手を出すようなものになります。短期間で一気に増えるのはバブルの時期など特別な時期だけです。結果を出そうとついつい熱くなりすぎて、結果的に大きな損失を出してしまうことに。

 ただ長ければいいわけではない

 投資を成功させようと思えばある程度時間が必要です。一気に増やそうとせずに長期間で安定した収入を得ようとすれば、冷静な判断もできリスク管理もしっかりとできるようになります。

ただし長く続ければ良いというわけではありません。投資の商品は長く持っていればそのうち必ず値が上がるというわけではなく、景気や金融市場の動きによって下がる時もあります。

そのタイミングを間違うと放置していたことで知らない間に下がってしまっていたということになりかねません。

 まだまだ大丈夫!思いこみから見切りが付けられないのは危険

 投資の知識を習得し、研究に研究を重ねて値上がりすると見込んだ株式が自分の予想を覆す結果になってしまった場合、現実を受け入れられないものでしょう。もしかしたらまだ持っていれば値が復活するかもしれないと自分の判断が正しいとムキになればなるほど良くない結果に。

投資には判断がミスだと気付いた時に見切りをつけることも必要です。投資判断のミスを認めて、スッパリ撤退する勇気を早い段階で持つことも大切です。

 必ずしも成功するわけではない、トータルでの利益追求が大切

 成功している投資家もどの投資も全て成功しているというわけではありません。時には損失を出し、時には成功してトータルで利益を出している投資家がほとんどです。投資を成功させるために必要な要素を把握しておき、投資の考え方や方法学ぶようにしましょう。

  • LINEで送る